先日、妻が朝起きるなり「右足の裏がヒリヒリする。朝方それで目が覚めた」と言いました。 我が家、汗かきの次男4歳のために夜間ずっと冷房をかけて寝ています。 妻が出勤する前だったので、右大腿後部 殷門(いんもん 膀胱系上であ …
台湾バジル
台湾バジルを育ててみたい方はいらっしゃいますか? 台湾のバジルは日本のスイートバジルより爽やかで香りも強いです。 大きくなったら、柔らかい葉を収穫し料理に使うことができます。もちろん、薬草としても使われています。これを使 …
肩痛
1ヶ月ぶりのブログです。 先日、5年間愛用していたMacBookProが突然壊れました。患者情報がパソコンに入っているため修理に出さず新品を購入しました。 新しいパソコンが届くまでのこの1ヶ月間は、ipadでホームページ …
冷えのぼせ
朝晩は寒いですが昼間の気温は25度もこえるのでコートとマフラーを適切に外す事が大事です。
アーモンド?
普通日本で言ったら「扁桃仁」になります。しかし、台湾は「杏仁」と思われがちです。(最初翻訳した人の間違えで、今でも誤用されています。)
台湾から来た参考書
注文した本は台湾針灸を代表する「董氏針炙」。最近日本でも有名になってきているので、勉強される先生が増えています。昔、ざっと簡体字版を読んだ事がありましたが、やはり繁体字原版のほうが読みやすくて綺麗です。